"公文書管理委員会"の記事一覧

公文書管理委員会第4回資料を読む

11月30日に公文書管理委員会の第4回会合が開かれた。 私は都合で出席できなかったが、資料がアップロードされているので、それを少し見ながら思いついたことを書いておきたい。 今回の審議は、17の行政機関の「行政文書管理規則」案が議題であった。 これらは、内閣総理大臣の同意と公文書管理委員会への諮問が義務となっている。今回はその第…

続きを読むread more

公文書管理委員会第3回に行く

昨日、公文書管理委員会の第3回会合を傍聴しに行きました。 今回の議論は、前回提示されてパブコメを受けて変更になった「特定歴史公文書等の保存、利用及び廃棄に関するガイドライン案」の正式案についてでした。 このガイドラインは、国立公文書館や外務省外交史料館、宮内庁書陵部宮内公文書館などの利用規則を作る際の「ガイドライン」になるもので…

続きを読むread more

特定歴史公文書等の保存、利用及び廃棄に関するガイドラインへのパブコメ

公文書管理委員会において、「特定歴史公文書等の保存、利用及び廃棄に関するガイドライン」についてのパブリックコメントの募集が始まりました。 http://www8.cao.go.jp/koubuniinkai/oshirase/goiken2.html そしてその解説も4回にわたって行ってきました。 第1回 前説 第2回 A:…

続きを読むread more

特定歴史公文書等の保存、利用及び廃棄に関するガイドライン解説 第4回 D:廃棄以降

公文書管理委員会において、「特定歴史公文書等の保存、利用及び廃棄に関するガイドライン」についてのパブリックコメントの募集が始まりました。 http://www8.cao.go.jp/koubuniinkai/oshirase/goiken2.html そこで、ガイドラインの解説をしてみたいとおもいます。自分の備忘録も兼ねて。 …

続きを読むread more

特定歴史公文書等の保存、利用及び廃棄に関するガイドライン解説 第3回 C:利用

公文書管理委員会において、「特定歴史公文書等の保存、利用及び廃棄に関するガイドライン」についてのパブリックコメントの募集が始まりました。 http://www8.cao.go.jp/koubuniinkai/oshirase/goiken2.html そこで、ガイドラインの解説をしてみたいとおもいます。自分の備忘録も兼ねて。 …

続きを読むread more

特定歴史公文書等の保存、利用及び廃棄に関するガイドライン解説 第2回 A:総則とB:保存

公文書管理委員会において、「特定歴史公文書等の保存、利用及び廃棄に関するガイドライン」についてのパブリックコメントの募集が始まりました。 http://www8.cao.go.jp/koubuniinkai/oshirase/goiken2.html そこで、ガイドラインの解説をしてみたいとおもいます。自分の備忘録も兼ねて。 …

続きを読むread more